まぁ、ガチャと言う物を導入してる時点で終わってるのですがw
ここ最近は中身が物凄く酷い
衣装は相変わらずダサくてキャストにしてはまたもや使いまわし
そして、他のアイテムを得ようにも80分1ぐらの確立です
アホですね・・・・・
もはや誰もしないのでは?と思うぐらいの確立なのですがw
回す人が居るので私たちは助かってます
今回の衣装も見送りですねw

で、今日のアプデでも特にする事は無いでしょうw
過疎過疎らんらん
自作PCを組んで見たいけど敷居が高くて組めないと考えてる方もいらっしゃるかと思いますが、蓋を開ければ全くその様な事はありません
3000円のプラモデルを完璧に完成させるよりも簡単で手間も掛かりません

大まかに分けると

PCケースを選ぶ
   ↓
マザーボードと電源をPCケースに合った物を選ぶ
   ↓
CPUを選ぶ

以上です。まぁ他のいろいろあるのを大幅に省きましたが大体こん感じです。

CPUを選ぶマザーと電源を選ぶ、それにあったケースを選ぶと言う方が正しいのですが、外観も立派な選択枠ですし、スリムにしたいならPCケースから選ぶ事の方が多いかと思います。

次に必要最低限のパーツ
マザーボードとCPU、メモリー、HDD、光化学ドライブCDやDVDを読み込ませる物ですね、PCケースと電源、後はゲームがしたければビデオカードが必要ですね。
で、これを、順番に組み込んで行くのですが、簡単なプラモデルを作った事がある方なら簡単に組めます。
配線も入る様ににしか入りませんしね、初心者さんで難しい所と言えば、CPUを、はめ込んでグリスをどれだけ塗れば良いのか?とかマザーとPCケースを繋ぐ細かい配線ぐらいではないでしょうか?それもマザーを買えば説明書が付いてるので、分かる事だと思います。簡単に言えば色分けされてるので書いてある色をそこに差し込むだけです。

まぁ後は全部組んだらOSを入れるのですが、OSはメモリーを買うついでに安く買えますのでPCを組む時にパーツと一緒に買って置いた方が良いでしょう
1万とちょっとで買えますので

後はOSと付属のドライバ関係を入れて終わりです
ここまでは超簡単です1日も掛かりません

では、難易度が高いのはどのへんかと言えばパーツの相性やパーツの不具合を見極める事や、正常に動作してるのかどうかです
電源入れてOSが立ち上がりました。操作的には問題ないが、何かがおかしいとかUSBが全く反応してない等細かい所を上げればキリがありません

普通は、買ってきたパーツを組んで付属のドライバをインストールすれば7割ぐらいの確立で特に何も問題はおきません(5割?8割?これは体験での確立なので個人差はあります)

もっと簡単なPCの組み方もあります。それはBTOと言う専門店で初めから自作されてるPCを買うと言う方法です
ただし、これは安い場合もありますが大体、初めから組むより割高になりますが、安心感は違います。
ここでBTOを安く買うコツと言うか注意点ですマザーの種類を良く見ること拡張性があるかどうかです
後はCPUが使える物かどうかですね
マザーに関しては初心者と言う事で話を進めてますので、ビデオカードを拡張した時にケースや他のパーツに干渉しないかどうか、またビデオカードを入れても他のパーツが後、1個ぐらい入るかどうかです
ビデオカードや拡張を前提に購入するならPCケースもミドルクラスが良いでしょうね
CPUに関しては一番お金が掛かる所であります
妥協したく無いと言う方ならそれなりのマシンを買う事をお薦めしますが。私の様な方ならi3クラスで十分です
正直CPUのパワーにそれほど困っては居ません
ゲームをしながら動画を撮影や編集やと色々するのであればCPUは拘りたい所ですが、正直その様な場面は中々ありません
あとエンコードを早くしたいのであれば、CPUを妥協すると痛い目にもあいますが私は性格がのんびりしてるので、エンコードもさほど困りませんw
全く困らないのですw

では、自作PCの金額的な物をいかほどか
これは中古パーツとかを使えばかなり削られますが、初めての方であれば、新品を使った方が良いでしょう
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=72&sbr=448&ic=372490&lf=0
上記が安いPCケースなのですがマザーが限定されてますねMicroATXと書いてありますので、これ以外は使えませんPCケースでATXを使うのであれば、もっと大きくなりますし金額も多少上がります。
この手のマザーは多種多様にあり、さほど問題にはなりませんので、どうしてもマザーを妥協したく無い方には不向きなケースでもあります
では、話はこのケースから初めて行きます。
次にCPUですがインテルかAMDかと言う具合に分かれます。
正直、どちらでもOKです。
価格で取るならAMDですし安定で高級志向ならインテルでしょうか
私は中堅クラスや下位モデルですので、正直どちらでOK的な考えです
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=10&sbr=809&ic=414030&lf=0
こちらがAMDの下位モデルですね価格も安いです2コアでパワーも多少あります妥協できる人には、OKな品でしょう
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=10&sbr=809&ic=364375&lf=0
これはコア数も4コアあります価格もちょうど倍ぐらいしますがインテルでこの値段4コアは正直に言えば買えません
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=11&sbr=773&ic=361323&lf=0
インテルのi3です価格もAMDの4コアと大差ないですね、でも2コアなのです、この差をどう考えるかはユーザー次第ですね
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=11&sbr=368&ic=361337&lf=0
インテルの下位モデルですこれも2コアあります価格的には、かなり安い部類ですねしかしAMDでもインテルでもこの価格帯のCPUは正直お勧めはしません
中堅クラスで行くなら1万前後では無いでしょうか、まぁそもそも1万前後で中堅と言うクラスにも入りませんがw下位より上、中の下ぐらいでしょうかね、それを狙った方が良いと思われます。

ここまででCPUが1万円とケースが2000円ぐらいですね、ではこれに合わせたマザーを見てみましょう
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=21&sbr=775&ic=361095&lf=0
低コストで決めるならこれは如何でしょうか?
余分な拡張は出来ませんがグラボなら1個追加出来ますので低価格PCで作るなならアリでは無いでしょうかね
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=21&sbr=895&ic=387523&lf=0
続いてAMDのCPUを乗せるマザーです低価格のマザーですが、上記よりはと言いった所でしょう

後はメモリとHDDと光学と電源ですね
これは、HDDが500GBで平均5000円 光学ドライブが2000円です
メモリの買い方なのですが、上記のマザーならメモリを挿す所が2箇所しかありませんね
2Gを2個刺して4Gで終わりと言う方法もありますが、OSのウィンドウズ7以降で考えるなら64bitのOSを使う事が利口なのでメモリーが2個しか挿せないのは致命的です
回避する方法は初めに4Gのメモリーを買い1個だけ刺します。
次に力不足だと感じた時にもう4Gを買い合計で8Gにする方法しかありません
メモリーも4Gあれば十分なのですが8Gあれば尚良いと考えて、頂ければOKです。
OSも64bitと言うのを視野に入れてるので4Gで使うのは多少勿体無いかと思う訳です。

ビデオカードですがこれは入れても入れなくても良いです
ですがあれば、多様性が聞きます
ちょっとオンラインゲームがしたくなった時とかにも有効ですが、これは性能が良いのであればかなりの高額商品になりますので、どこまでクラスを入れるかが問題点となります
ちょいと軽い3Dを動かすぐらいならGeForceのGT640~になるでしょう
ちょっと重たい3Dを動かすならGeForceのGTX660~でしょうね
ここは金額と妥協しなければなりません、バトルフィールドみたいな綺麗なグラで動かしたいなら、そもそも低価格を望んではいけませんしね
PSO2ぐらいであればGeForceGTX650ぐらいでも十分かと思います。
ここでも1万円前後で見ていた方が良いですねそれ以上なら、初めからスペックを見直さなければ成らなくなります。

続いて電源です、正直電源もグラボやCPUが高性能でなければ容量を満たしていれば何でも良いのです
グラボがGeForceGT640か650補助電源なしであれば500W~600Wもあれば十分です価格も5000円以内で収まります
出来ればブロンズあたりを入れておけば、安心ですがそれは予算内で考えて下さい
これらの構成で行けば、幾らで出来るのか?
ケースが2000円
CPUが1万円
メモリが4000円
HDDが5000円
高額ドライブが2000円
電源が5000円
ビデオカードが1万円
マザーが5000円
キーボードとマウスで1000円
モニター1万円
OS1万3000円位
スピーカー1000円位
と68000円で全て揃います
では、電気店の安いPCと比べても正直同等のスペックのPCは買えません
上記でさらに削る事が出来る部分はモニターです
TFTの14インチの中古ならゴミの様な値段でで販売されてます
1000円から店頭に並んでますのでそれで価格を抑える事もできます
因みに今はPCパーツは、以前に比べて上がってるので円高になれば、まだ安く作れます。
そして、慣れてる方であれば中古でパーツで組む事も出来るので、価格はさらに値段がさがります。
中古で組めば3分2ぐらいで価格は抑えられますし、掘りだし物があればさらに値段が下がります。

私も最初はPCなんて全く無頓着な奴でしたが、高額で買ったPCが壊れて初めてしりました
修理費用のなんと高い事高い事
しかも、PCのパーツ自体が全て消耗品でできていますので、イチイチ、部品が壊れて高額な修理に出すのが馬鹿らしく思え、分解から入り自作PCを作れるまでになりました。

今私が、言える事は日本のメーカーのPCだけは今後とも買う事は無いでしょう
と言う言う、より自作した方が早いし安いので今後ともPCを買うと言う事は無いかもしれません
CPUが壊れたらマザーとCPUを新しくしてグレードUPと安い金額で生まれ変われたり出来るからですね

まぁ、PCとは長い人生今後とも付き合わなくては行けないので、知識は多少合った方が良いですよ。

これからPSO2を始める方もいらっしゃるでしょう
ですが、これだけは分かって欲しいです
ズバリ!課金をしても強くはなれません!

ゲーム内通貨を得る為に課金をすると言う手もありますが
AC品のガチャには高額で取引されてるものは僅かしかりませんので、これでメセタを稼ごうとは、まずは思わない事です
ACガチャで1000万単位を数千円で稼ぐのは、不可能と言って良いでしょう
1000円で5回外れを引けば60万程度、20000円使って全部外れであれば100回1200万程度しか稼げません
そしてこの12000万と言う金額は現状の★11武器を強化出来る金額かと言えば全く出来ない金額でもあります
運が良ければ出来ますが運が悪ければ潜在能力を3回解放して攻撃力+10にも持って行けない場合もあります
武器等に能力をつけると言う所までは行かないでしょう

そして、武器、防具と色々あり価格もピンからキリまであります
値段が安いからと言って弱い訳ではありません
これが、このゲームで一番分かりにくい所でもありますね
1050メセタの武器と100万の武器での違いは何かと思われるかもしれませんが、多少の攻撃力差だけしかありません
劇的に変わる攻撃力の差が生まれるのは武器でで言えば僅かしか存在しません

初心者には、かなり良心的なゲームかと思いますが、初心者には、かなり厳しいゲームでもあります
レア武器は1050メセタとかなり安いのですが、それを使えるまでにするには100万以上必要になります
最低金額で100万~なので、天井は1000万かも知れませんし2000万かもしれません
これがこのゲームの罠でもあります
古参やカンスト組みが装備してる武器防具は装備しても売り買いは可能★10~★11の武器防具なので、オーナー登録はされないからです
では初心者の方が装備する武器防具は★1~★9までになると思います
★1~6までは装備してもオーナー登録はされず、売り買いは出来ますが、強化しても全くお金になりません
★7~9ではと言うとこの、レアリティーの武器防具に限って一度装備するとオーナー登録され売り買いが出来無くなります
なので★1~6レアでは無い武器と★7~9の武器は全くゴミと言う事になりますので販売されていても価格がとんでも無く安いのです。
では、★7~9の武器防具を強化して能力をつけても、結局、次の自分のステップUPの為に今まで使って居た武器防具を販売する事は出来ないと言う事です
★1~6を強化すればと言うのもあるでしょうが、★1~6には武器が固有する特殊な能力がありませんので、攻撃力の差でしか違いありません

では初心者はどうすれば良いのか?
お金稼ぎ、これが一番の苦難かと思います。
まずは。お金を稼ぐよりLVを上げる事に集中した方が良いでしょう
メイン職とサブ職をカンストさせる事
現状ではダークファルス来襲と12人でマルチエリアをぐるぐる回る緊急クエストとクライアントオーダーをこなしながらLVを上げれば良いかと思います。
上記の様な緊急クエストであれば装備がしょぼくても、全く問題ありません
ただ、防衛戦やアドバンス等の難易度やお金を払って出かける様なクエストに装備が伴ってないと晒されたりしますので、注意が必要です

そして、LVを上げきったらTAをこなしてお金を稼ぎましょう
1日100万稼げますが殆んど方はこのクエストをするだけで1日が消えてしまいます。
1時間で終わるから楽勝と言う方も居ますが無課金で装備も揃えられないプレイヤーはそんな短時間では終わりませんので、かなり苦痛かと思いますが確実にお金が手に入る手段でもありますので、根気よく続けてください

装備についてです
無課金で自分好み装備を作るのは無理があります
ここは妥協して完成品を買いましょう
防具では3~5スロ能力が付いてる防具もかなり安いのでこれを買って強化するだけでも全然使えます
後は、強化費用が安い防具を買いそれをクラフトすると言う方法です
能力を付ける金額が500~3000メセタ程度の防具を買い、それにソールとスタミナ3だけを付けHPを高くして死ににくくする方法もあります。
武器も★7程度の能力を付けるのが安い武器を買いそれにソールとスタミナ3だけ付けるのも良いかと思います。

殆んど方が能力はソールとステ3は必須と言うかもしれませんが、私から言わせてもらえれば全くもって意味が無い能力の付け方なのです
上記の場合60×4部位で攻撃力が240上がります
そして下記の場合ソールとスタミナ3×4部位
攻撃力は120とスタミナが50×4で200上がります
攻撃力の差は120程度しかなく、同じ武器で上記120の攻撃力の差で決定的な差は生まれません
これは武器にも言える事で攻撃力1000の武器と900の武器では殆んど変わりません
大きな違いが出るとするならば、その攻撃力を底上げした場合のみです
ミューテで10アビ3で15、ブーストで25これを全て加えると50上がりますので部位4箇所ならば200違いますこれに240を加えると440上がり、武器の違いで100変わると540も違いますので大きな差になります。
これがPSO2で言われる強さなので、単純に中途半端な強さは全く意味が無いと言う事になります。
正直に言えばソールも要らないと言えば要らないのですが
ソールは攻撃力を上げるだけでは無くHPを上げたり、PPを上げたりとお得な能力なので、入れておいた方が良いでしょう。

次は職選びですが、私は好きな職をやった方が長く続けられて良いような気もするのですが
強くなりたいのであればブレイバーかガンナーが今は一番良いでしょうですが、ガンナーもブレイバーも強すぎると言うこで、下方修正される予定みたいです
では、今後は何がよいのか?
法撃職であれば、フォースかテクター 射撃ならガンナーかレンジャー 打撃ならハンターかファイターかブレイバー
と7種の職がありますが、正直に言えば私は近接メインなので近接以外の詳しくは無いのです
しかし、これだけは言えます法撃職以外を選ぶのであればハンターをサブに入れた方が良いでしょう
何故ならスキルツリーの入れ方次第では高火力を得ることが出来るからです
ハンター/ファイターよりもファイター/ハンターが上
ハンター/ブレイバーよりもブレイバー/ハンターの方がダメージ効率は上です
射撃で言うならレンジャー/ガンナーよりもレンジャー/ハンター ガンナー/ハンターの方が良いのです
なぜ?この様になるのか?
それはハンターのスキルにあるフューリースタンスと言うスキルがあるからです
これは、打撃と射撃に有効でこれを全て得ると高火力が生み出される仕組みなるからですね
なので、射撃職をするにも打撃職をするにもまずは、ハンターを育てると良いでしょう
ハンターを育てていて自分には近接は向かないと思ったら直ぐに射撃に変更も出来ます。
法撃職をしてみたいと言う方は法撃職をメインに活動されてる方の日記を読んだ方が良いかもですね。
今はクラフトでテクニックのカスタマイズとかもありますので、濃い内容だと私には全く分かりません

近接射撃職は出来るだけ全て育って居た方が良いのでしょうが・・・・
正直それだけの時間が有る訳が無いと言う事で私のお勧めはハンターとブレイバーとガンナーの3職を育てて見ては如何でしょうか?
もし時間に余裕があるのであればレンジャー若しくはファイターも育てて良いかと思います。


PSO2確立の収束

2014年3月27日 ゲーム

ここで先に、台湾が今大変な事になってる見たいですね
私は馬鹿ですから詳しい内容は分かりませんが、国会見たいな所を学生が占拠してるみたいです。
詳しくは下記のサイトが詳しく解説しています
http://dankaida.cocolog-nifty.com/blog/2014/03/post-114b.html

ニコニコ動画でも生放送通じて動画を配信してるみたいです。
私達にできる事は何でしょうか?深く考えさせられます。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv173117558

ここで、本題に入りましょう
以前、防衛線2のPVを見ましたが明らかに難しくなっていますね
正直に言えば早く敵を殺さなければ、守るべき塔が破壊され続けるかもしれません
前は塔に敵が向かって来ましたが、今回はジャンプ台を利用しながらの移動になるのかな?
かなり、面倒な防衛になっています。
ここで、憎しみの部分になると、周回が目的となる訳ですから、これは強職で固めると言う事になりそうな予感がします
極端な調整しかしないので、底辺の職での調整はされてないはず
言えばハンターが12人揃って刀無しで、乗り切れるかと言う話では無いはず
ガンナーやテクターやブレイバー等、強職でクリアSで2周3周と言う話になるかと思われます。
では、今までの通りで、周回が可能であった場合の難易度であれば、良いと思いますが、明らかに動画を見る上で難易度は上がってる気はしますの、もちろん寄生の方はが来られると、クエストのクリア自体が難しくなるはずです。
もしかしたら、今度は鍵付きの部屋まで出来る可能性があるかもしれません

正直、私はクエストを楽しみたい派なので、色々な職でも構わないのですが、こと寄生には、うんざりします・・・・・
まず、動け、装備は出来る限り自分が持ってる最強の装備で来てくれ、LV上げに来てるのであれば、まず、自分の出来る限りの努力をしてくれ
と、本当に最近思う様になりました
これは、オンラインゲームをプレイしてると言う事、皆でプレイしてクリアを目指すゲームなのですから、寄生等は持っての他だと言う事
マルチエリアのグルグルで寄生するぶんには構いませんが、1日に受けれる回数が決まってる緊急クエストやADでの寄生は他のプレイヤーの迷惑になるので辞めましょう
でなければ、本当、鍵だらけの職や装備が固定されてるだけの部屋が立つ事になると思います。
今回の防衛2では★12武器は入ってませんのでそこまで、酷い状況にはなりえないとは思いますが、どうなるか分かりませんので、きを引き締めてプレイしたいと私は思います。
ただ1つ運営に言いたい!
守るのはもう飽きた!

他にもう少し楽しいイベント作りましょうw
クエストを増やすのでは無く、楽しいイベントやコンテンツを増やせば良いのですよw
もう武器もたいして変わらない武器ばかりですし、強いとかもう、どうでも良いです。
もう、カジノで良いですよカジノの実装を早くお願いしますw

対人戦はもバランスが滅茶苦茶なんで要りません
戦略もクソないですしw
もう皆ブレイバーでスーパーアーマーでシュンカしてれば対人戦も方が付きそうですしねw

目新しい物が盛り込めないのがMOの辛い所でしょうがw

ロビーが狭いですし、二回のステージもがら空きですしw何か出来る事があればすれば良いのに
もう、大型モニターでTV番組とか配信すればいいw
若しくは、営業の若手芸人のコントとかw
もう、巨大モニターとか同じものばかり流れてるのでそれも飽きてます。

まぁ、そうです私は、また飽きてきたのですwそれだけですw


ガンナーさんの人気ぶりは今や飛ぶ鳥を落す勢いです
今後ADがメインコンテンツとなって行きそうなので、その勢いは止まる事は無いでしょう

一番多いのはガンナー/ハンターの部屋、続いてガンナー/ハンター、テクターの部屋、そしてガンナー/ハンター、テクター、近接は遠距離武器をお持ちくださいと言う部屋です。

私は臨機応変にプレイ出来るので、ガンナー/ハンター、テクターの以外禁止部屋には入る事が出来るのですが、あまり、その様な部屋には入りたくは無いと言うのが本音です。

ギスギスしたく無いのですよね、禁止部屋にしてる方は誰でも楽しくと書いてますが、職を指定してる時点で効率を求めてるのが分かります。
以前、私も、レア武器が欲しいと思った頃は、効率重視で、寄生者にイライラしたものです。何故非効率な事をするのか?と

でも最近考えが変わりましたね、幾らプレイしても出ない物は出ませんし
本気になればなるほど、本当バカらしく感じます。
バーストも潰され出口バーストも昔に比べると、殆ど通常のバーストと変わらないし、レア武器も★10ならポンポン出ますからね
★11もボーナス期間であれば、結構出ましたし、もはや効率云々と言う話では無くなった感じがします。

SHADでは、立てられた部屋に入ると言うより、自分でまたっり部屋を作った方が早いからです
本当はソロでプレイしても良いのですが、カプセルがソロの場合だと赤字になってしますので、4人でプレイした方がその辺は効率が良いのです
なので、4人でプレイして、適度にバーストして次に行くADのカプセルを10個以上出たら、良いという考え方です
その道中に★11武器や★10武器が出れば、何の問題もありません
狙って出せるものなら、当の昔にやってますし狙っても出せないから、運任せでプレイするスタイルに変わりました

部屋の作りは、SHADにこれるLVなら誰でも歓迎します
職もなんでも良いです。近接武の方も遠距離武器はいりません
何故ならバーストしても殆どその場で消化するからです
団体行動だけ出来れば、それだけでOKですね。

意外と上記の部屋を作れば、人は集まって来ますので、私と同じ考えの方ばかりですのでギスギスする事は殆どありません
たまに、中には、効率が悪いと言う方も入ってくるかもしれませんが、効率重視では無い部屋に入って来て、文句を言うちょっと可笑しな人なので、無視すればOKですし、後からBLに登録すれば良いのです。

オンラインゲームなのでたまには嫌な事もあるかと思いますが、馴れたら楽しくなると思います^^
ボーナス期間もありかなりの方が強化や能力を付けた事でしょう

私のここまでの成果はスタブ・スピブの値段の高騰を受け、そのアイテムを一切使わずにこの期間を乗り切りました。

例にスピリタ3はスロット3からあり得ない高騰をしスロ4では、誰が買うか馬鹿野郎状態ですw

今回ボーナス期間と言う事もあり、スロット0の状態から作る又は2状態から4スロ5スロを作るのに非常にあり難い期間でもありました。
正直3スロなんかは簡単に作れますし、ちょっと頑張れば4スロも作れちゃうし、禿げ上がりたければ5スロもエクストラで行ける?かなと言う期待感はありあました。

ユニットの方もADが盛んなので、2スロの素材が安く、また3スロ程度あれば本来の価格よりもさらに安く作れるので良かったですね
前は2スロ3スロ素材の高騰でユニットもおいそれと、3スロを作ると言う事は出来ませんでしたが、今回は殆ど方は3スロになってるかもしれません
4スロは流石にスタブスピブやらの高騰で手を付ける気にはなりませんでしたw

実際SHぐらいであれば3スロで十分ソロ狩りは出来るLVなので無理にメセタを消費する必要はないでしょう^^

残りわずか1日となりましたので皆さん悔いの無いように過ごしましょう
武器防具を強化して販売するも良し、次回ボーナス期間の為に素材を作るのも良し
レアドロ期間と経験値を稼ぐのも良し
エクストリームで原石を稼ぐのも良し

皆様有意義過ごしましょう^^

素材が段々落ち着いてきてはいますが、それども高いと嘆いてるあなた、ここまでの強化と能力追加に関しての情報をお伝えします

強化に関しては★11なら現時点での期待値は潜在3まで含め3M~4Mもちろん強化補助アイテムの値段を含めた金額です

能力追加に関しては、ソールの種類にもよりますが、格段と入れやすくなりました
4スロ5スロの簡単な作り方、成功率は下がりますが、現時点で高確率でギャンブル性が非常に強くなりますが紹介させて頂きます。
スピリタ3やシュート3、パワー3等が高騰してると思います

ここで4スロを作時、エクストラでねじり込む作り方をお伝えします
まず、スロットが0の場合とりあえず何でも良いので2スロ空けてください、空けなくても大丈夫です。
空けない場合は、高額になりやすいスピリタ3のスロット1を2つ買い、まずこれをねじり込んで下さい。
続いて、次はスタミナ3若しくはステータス3を入れて下さい、確立は高いので、1回で成功する場合も多々あります。
この状態でスピ3ステ3若しくはスタ3での2スロですね、ここで、またステ3かスタ3をねじり込んでスピ3ステ3スタ3の状態にします。
ここまでくればあと少しです。
ここから、ソールをねじり込んで4スロが完成しますが、かなり確立が低いので、殆ど失敗すると思って下さい
それを強固なの物にするのは、素材作りです。
現時点でスピ3スタ3ステ3だと思いますが、ここでの完成系をスピ3ステ3ソールにします。
次に、スピ3スタ3ソールの素材を作り、ステ3スピ3若しくはスタ3、ソールを作ります。
これを使い4スロの穴をねじ開けますステ3スピ3スタ3ソール、確立は先ほど紹介したのより確立はぐんと上がります。
ここで忘れてはいけません素材作りはや最終は能力追加10%UPを使いましょう
素材の場合は+5UPでもOKです。
これで、初めから4スロの素材を買うよりはかなり安く出来ます。
また3
3スロであれば、正直楽勝で完成します。ボーナス期間前と比べるとその金額の差は歴然です
ただ私は、能力追加に関しても運が非常に左右すると思ってますので、私が感単に出来るという事の温度差はあると思います。

でもはっきり言って、1から素材を作った方が安いという事、いきなりステ3をねじり込む事も可能な点では今回のボーナス期間で素材を作りそれで稼いだ方がかなりよいかもしれませんね^^

新規の方には余り恩恵を感じない祭りになると思います。
ですが!、そんな事はありません能力を3スロ付ける事も出来ます
3スロ素材であれば格安で売られてるので強化期間である、この時に、少しでも自分の能力を上げて起きましょう

私はこの期間は2度目ですので、あらかたの予想は尽きます
今日は素材が一番高い日でもあります。
下手に今日買うと物凄く損をする可能性もあるからです
一番安いのは、強化期間の最後の日ですね、何故なら、大方皆様は、強化を終わらせてるからです
そして、強化期間が終われば、高騰した素材が売れなくなると言う訳です。
強化期間があるから高騰してるので、それが終われば元の値段に戻ります
投資した方は、損を無くす為に価格を下げてきますので、お金が無い方は、良く値段の動きを見ながら強化や能力を付けるとよいでしょう

但し、スタブやスピブの方は値段が下がるかと言う感じは今のところしません
運営が排出数を増やさない限りは現状維かもしれません
でも、今日ACを削るかたが爆発的に増えれば、その限りでは無いでしょうね

そしてお金が無い方はSHADを回す事をお勧めします
強化期間も重なり、マイザー・シュート3・ゴミゴミとかの素材が手に入るからです、そして高額なマイザー・スタミナ3・ゴミゴミも手に入たりもします。
ファング・シュート3等も手に入ります
意外とSHADは高額素材が普通のクエストよりも手に入りやすいと思います。
私も、最近で10M程度の素材を、確保いたしました
意外と美味しいSHADですが、カプセルが出ないと言うのもありますので、4PTを組んで確実にバーストしないとカプセルは赤字になりますのでお気をつけ下さい

そして、今日はレアドロ150%と経験値150%とレアエネミー150%つきでもあります。
ますます、SHADが盛んになると思いますので、素材集めがはかどるかと思います。
★11パスも大量に出る期間でもありますので、皆様この期間により良いPSO2ライフをお送りください
事オンラインゲームと言うのは誰よりも強くなりたいと言う願望があるものですがPSO2で言えば、それは全く関係ない話になります。

纏めると対人戦が無いので武器だけの優劣がそれを決める訳ではない
またソロでプレイされる方が多いので、他の方に迷惑をかける事は無い
明らかに、弱い武器で無強化で寄生してる方は除外しますが、見た目が好きでフル強化してる武器であれば、何でも強いのです。
弱いと言われてるのは、ブレイバーとかガンナーが飛びぬけて強いだけなので、そこを気にしてプレイしてるのは不毛と言う訳です。

SHADも今は火力が過多してる状態なので、4人揃ってプレイしてるとあっと言う間にザコやボスが蒸発してしまいます。
好きな職や好きな武器を使う、これが今のPSO2を楽しくプレイするコツではないでしょうか?
効率重視も良いですが、非効率でなのも気にせずに遊ぶのもたのしいですよ
AD産の★11武器は高額なのは余りありません
私が出したのは、俗に言うチケット様です

これでプレミアムに加入してれば、お気に入りの武器が属性50に出来ますが、★11武器で、お気に入りはありません
ニレンカムイも魅力的な武器ですが、シュンカらんらんの私には宝の持ち腐れ
いや、極めてみたいのですが、気のりがしないのですw

シュンカが悪いと言う言われ方していますが、私は特に悪い気はしません
何故なら、火力が高いので、装備に拘る必要が無いと言う事
能力を何スロットも付けづにお手軽に高火力を得ると言う事は、初心者にも優しいからですね

但し、使っても面白くないのは認めますw

早く交換品★11武器が欲しいですね^^

早い話、5スロ6スロを作る方のお下がりを買えば良いのです。
4スロを無理に作る必要は無いのです。
下手をすれば破産ですからね

5スロ6スロを作る方は殆ど素材をもう確保しています。
慌てて今スピブやスタブを買うのは、時期早々なんで、ボーナス期間に入ってから考えましょう
転売に搾取されるのはかなり辛いですからねw

そして、コストパフォーマンスに優れてる3スロを作りましょう
スタブ、スピブが高騰してるので、ソール3スタ3やスピ3で十分でしょう

多少なり現状の装備より強くなれば良いと思います。
実際に私は3スロオンリーでSHのボスADのボスは全然苦労無く倒す事が出来ます。

と防具は値段的にどうかと言う問題なので、ここからは武器に入ります
武器もスタブやスピブを入れるにはちょっと高いですよね
では、スピブやスタブの変わりをするのは?
3スロではればスタミナ3やスピリタ3になります。
ボーナス期間であればこれは、簡単に入るでしょう
問題は4スロ以上になった時です。
これはソール系を上手く使いましょう、ヴォル グワ クォーツとありますヴォルからHP20 グワHP10+PP2 クォーツPP+3のボーナスが尽きますよね
HPを盛りたい場合ヴォルですよね、これにスタミナ3を入れてHPが+70になります。さらにHPを盛りたい場合ここでスタブなのですが、高くて買えない
なら、スピリタ3を入れてPPを確保と言う手もありますしアビ3を入れると言う事も出来ます。
若干素材作りにお金は掛かりますが、悪くは無い構成だと思います。
本体にソール・ステ3・ゴミゴミをブッ込みます。
そして素材をソール・ステ3・スタ3・ゴミとソール・スピ3・ゴミゴミを作ります。
継承はソール80%ステ80%スタ60%スピ60%となります
ボーナス期間なので能力+10%を使って20%の底上げとなりますので100%と80%になりますよね、これでも悪くは無い確率ですが、成功率は体感で30%程度だと思って下さい
コレを100%にするには
本体にソール・ステ3・スタ3・ゴミを気合で入れて下さい
素材Aにソール・ステ3・スピ3・ゴミを気合で作って下さい
素材Bソール・スタ3・スピ3・ゴミを気合で作って下さい
すると能力追加+10%で全て100%になります。
ここでは、本体に入れる能力に禿げ上がると思いますが、ボーナス期間もあり、能力+10%も安いと言う事でそう難しく無く作れるかと思います。

アビ3を入れる場合は本体か素材にステ3を全種類入れる必要がありますし、ソールが50%のボーナス60%で能力追加30%を使っても90%となりますので、かなりのギャンブルになるかと思います。
90%でギャンブルと言う確立もどうかと思うのですがねw
全て100%にするにはステ3全種類とソールを本体か素材に入れれ良いのですが
それを作るまでがかなり大変なので、きっと禿げ上がる事でしょう

本当はスピブやスタブがあれば、もっと簡単に作れるのですが、価格が3M以上するので、何か勿体ないなお言うのもあります。
このボーナス期間で得をするのは転売屋さんか、5スロ6スロを作る方4スロを作ろうとする中級の層はかなり辛い現状となってしまいました

5スロ6スロを作れば良いという考えの方も居るとは思いますが、かなりの値段がかかりますので、お金が無い方は破産覚悟でやるしか無いかと思います。
防具の4~6スロを作る場合は武器とは違い長く使えると言う利点もあるので、このボーナス期間でお金に余裕がある方なら、作っておいても良いかと思います。

但し現時点私が居る鯖では、スタミナ3の4スロは1Mしますスピ3になるともっと高いです
そしてスタブやスピブは3M以上するので、防具3種にそれを入れるだけでは、10M以上は飛びます。
そこへ、素材素材作りで、ソールやスピやスタをステ3を入れた防具を3種類分素材を作るならば、数十M若しくは億は掛かります。
コレ安いと思うのであれば良いのですが、ドゥドゥやモニカは必ず失敗hが存在します。全てが1発成功で終わるのであれば、かなり安く出来上がると思いますが失敗の回数が増えていく度に鼠算の様にお金が消えていきますよね

最終的にこれなら、3スロでやめておけば良かったと思うかもしれません
何度も言う様ですが、3スロと4スロの違いは、大した違いは生まれません
HPを盛る装備であれば、115×3種で3スロなら攻撃力は-90になり4スロの場合は+90になります。
ソール・スタミナ3・スタミナブートとソール・ステ3・スタミナ3・スタミナブートと比べる場合です+90の差を数十M~100Mとの差と考えるなら、前者が献身てきです。
PPでもこの差は変わりません、元から素材を持って後は、スタブ・スピブを入れるだけと言うのであれば、買った方が良いでしょうが、今から素材を1から作る方であれば、お勧めは全く出来ません

何も用意してない方では、3スロユニットソール・ステ3・スタミナ3若しくはスピリタ3でOKだと思います
ADのSHが始まってますので3スロのステ3は前に比べて価格が安くなってるので作りやすいかと思います。
それ以上にもっとお金を出したくない方なら、タガミカズチのソール付のユニット★10の5~6スロ付いてるユニットをそのまま+10にして3種装備すればよいと思います。
その時の注意として攻撃力、射撃・打撃・法撃の三種の上がり幅なのですがコレが全て均等であること、全てが+40でHPが20PPも少し付いてれば良いでしょう、何故ならこれであれば全職装備可能ユニットになるからです。
ただ、何も特化をしていないので、ボスから1撃でやられる場合があると思います。

1から作る方には大変、厳しいボーナス期間になると思いますが、自分の予算とあった作り方をしてこの期間を得した感じで乗り切りましょう
これは異例ですねw
全サーバー超満員ですwこんなゲーム初めて見ましたw

オレオレ詐欺ををも撃退した艦コレなのですが、見事私も撃沈されました
人とは入れないと分かれば、どうしても入りたいものなのですが、どうやれば入れるのだろうかw
と言うか24時間アクティブ数は何万人してるのだろうか?

はっきり言えば艦コレというものは、良く分からないからこそ、プレイしてみたいと思うので、懲りずに何度かチャレンジしていようかと思います。

多分、皆INしっぱなしなんでしょうね
そりゃそうだ、ログアウトすれば、今度いつ入れるか分かりませんものね

さて私はいつ入れるのだろうかw来年あたりには入れるかなw
それまで気長に待ってますよw

実際、美味しいか美味しくないかは、美味しい部類に入りますが
カプセルが全く出ません
★11武器は結構出るみたいですが、カプセルが出ないのでお金が相当かかります

私は森林、火山、砂漠と一通りプレイして11武器は1個ですトラブ50%とレアドロ250%を使いましたので、損をしてる感じですね
カプセルも毎回、購入してるので何も出ないと赤字です

せめて、カプセルは10個は出て欲しいですね、せっかくのコンテンツを遊ぼうにも全くやる気がおきません

そして★11武器が解禁となりましたが、思った通り高額ではありませんでしたね
こんな物でしょう、買うには★11パスが必要ですからね、パスが無ければ買うことが出来ない、プレミアムに入らないとパスが交換できない
★11が狙って出せるADはカプセルが出ない
といつもの悪循環ですね

強化費用の事も考えると、来週までは11武器は強化はさけていたほうが無難です
緩和はされてますが、成功率は上がったとは言い切れません
下手に強化すれば破産する可能性が出てきます

なので、今週も緊急待機が無難ではないでしょうか?

来週からは経験値150%レアドロ150%ドゥドゥ弱体と忙しい週がきますので、今は慌てず素材集めと★11武器の獲得に勤しみましょう
劇場版を見た感想は正直、物足りません
何故かと言えば、様はアニメ版にちょっと色を足した感じでしたので、アニメ版を見てない人は全く面白くないと思いますし劇場版では新規は全く泣けないでしょう
アニメ版を見た私でも劇場版は全くなんだこれ状態で中途半端な仕上がりだと、思いました
中途半端に仕上げるよりも、これならアニメ版をリメイクして作った方が良くない?と感じさえもしました

アニメ版はとにかく泣けます。私が一番号泣したアニメかもしれません
一度見てみてはいかがでしょうか?
私はお勧め居たいしますね^^
長くに渡り、チームのホームページをほったらかしにしていましたw
いや、前に作ったHPがグチャグチャになったのですよw
HTML5を使って簡単にHPが作れるサイトが更新したんでしょうね?
詳しくは分かりませんが以前作ってHPは文の大きさがバラバラになったりとか、枠に収まりきれないとか、不具合が多かったので、イラっとしてw
全部削除してしましましたw

こういう物は気力がないとね作れないから作ろうと思った時に作りますよ
で、大体、また形が出来てきたのでこれから素材なりを増やして行こうと思います。
様は、ちょっと暇になったんですよw
http://gundamtubasa.wix.com/mainitigasorokatudou#
上記サイトでチームメンバーも募集してますので、よろしくお願いします。
まぁ~これを達成しなければ何のボーナス期間だったのか
レアドロ150%や経験値UPも美味しいですが
たかがレアドロップ率150%上がった所で目当ての物が確実の出る保障はありませんし、確立の確定でドゥドゥのボーナスじゃないと確定で能力をつけることが出来ませんからね

見えない数字も多少は動いた事だと思います。
正直救済処置をするよりも、面倒なので達成て事にしてをおけとw

私は、100%の確立で運営が強引に達成されると思って居ましたので驚きませんが、もし達成させなければそれはそれで、面白いw
かなりの人が減ったでしょうねw

なんにしても素材を溜め込んでいたいたので、助かりました。
転売用にも欲しかったのですが倉庫的に自分が使う分しか入れる事が出来なかったw
これで、転売の人はメシうまですね^^私は安い時に買いましたので、転売屋のお世話になることはないででしょうがね^^
早くこの日記で★12が出たよ~と書きたいものです。
確かに今回の強化DFで何かしらの恩恵は受けました。
レアブ250%を使いガルミラ2本と言う奇跡を見ましたが、それでも★12は出ませんでした
さて今日はさらに上乗せの+100なので私は450%で行きます
でこれで、でなければもうチャンスは無いと言う事もあります。

チャンスは6回サブキャラも入れての回数ですね
私から言わせればもう日曜日はアーム戦無しで本体周回できれば良いのにね
多少平等に皆さん★12武器を獲得できるチャンスはあると思います。
ですが、仮に★12が出たら果たして強化を出来るのであろうか?
ボーナス期間であれば何とかと言う所でしょうが・・・・・・
グラインダー5個を使うので999個あっても÷5なので200回ぐらいでしょうかね
これなら、出来ない事もなさそうだがマイナスの数が半端じゃないので、多分、★11以降は強化回数でどうにかなると言う物じゃないないですしすしね
捕縄アイテムを使って何とかと言うところなので、回数は問題ではないかと思います。
では、★12は補助アイテムなしで何処まで強化するか?
私は+5か+6、まででしょうねそこから補助アイテムを使います
で何を使うかは、まだ分かりませんw
リスク+1を使って効果はあるのかと言う所です、+6からリスク+2を使わないとやってられないだろうね
若しくは、+7から保護と強化成功率+10~20%を使わないと多分無理かと思う居ます。
ただ良く考えてみてれば、普通のプレイヤーでは★12を獲得しても強化は無理でしょう
そもそも、この強化に関して★の数が上がれば、強化難しくなるのですが
★12で消費グラインダー5個では★13になればグラインダー6個と言うのが当たり前になるのかな?
★11までが緩和されて現在★11は4個使いますのでこれが3個使用に緩和されたら、過去の★10武器と同じ強化になります。
問題はグラインダーの数ではなく失敗した時の下げ幅ですね、失敗した時に-3ならまぁ馴れたものですが、これが-5まで下がるのなら正直やる気がおきませんw
これは、壊れないだけマシはもう通用しませんね
AC品で保護を常時販売しない限りは、無理な気がします。

出ない人は出ません、どれぐらい出ないかと言えばパチンコと同じです
仮に当たりが100分の1だとします
当たりが出る回数は1~100の間ですよね
普通はその間に出るのが確立なのですが、中には100~1000の間に出る方も居ます。
PSO2の確立はそれよりも低い確率なので、通常のクエストでは間違いなく出ませんよね、考えたら分かります

良くレアが出る人も居るのは事実ですが、何故パチンコ以上に低い確率なのにその方には超レアがバンバン出るのか?
正直、まったく分かりません
パチンコの様にデータを元にその店でよく出る台を分かってる場合であれば分かるのですが、まったくのランダムなので、パチンコみたいに台を選ぶ事は出来ません

私が言える事はそのランダムや偏りが物凄く不自然という事
レア泥もドリンク~フルブーストと差はありますので一概には偏りがひどいと言う事もあるのかもしれません
ただ、全員がフルブースト状態で、ドロップ率を測って見ない事には何も言え無い事も事実です。
では、毎回フルブーストでDFに望んでる人が、レア泥無しで同じ回数通って、☆12武器を2個以上拾ってるのであれば、私は間違い無く裏で工作されてると思います。
いくら、偏りが酷いとは言え、大人数がプレイしているクエストで☆12武器を2個以上ドロップと言うのは確率で言えば果てしない確立だと思うのです。

ただ、DFは複数キャラを回すと言う事も出来ますので、DF戦1回の人より2回の人3回以上の人と比べると差が出てくるのも事実です。

出ないと文句を言える立場に私はまだ立ってませんので何とも言えませんが
周りで明らかにこの人はおかしいドロップ率だと思える方が存在しているのでこの様な話も出てくるのでしょう
PSO2というゲームはレアをドロップしてなんぼのゲームです。
レア堀に苦痛を感じお金稼ぎのTAに苦痛を感じ強化面で苦痛をプレイヤーに強いるゲームで新規は絶対について来ないのです。
無料で出来るゲームではありますが、無料で出来る部分というのが余りに酷いゲームとも言えます。
ただ、他のゲームに比べてまともな部分もあります。
私がこれだけ長い時間プレイしていますが、変なプレイヤーが居ないと言う事です。
ほとんどのオンラインゲームには、人との会話に常識が欠落してる方が沢山いますが、PSO2で死ねとか殺すとか馬鹿とか中傷等を浴びせてくる方は見たことがありません、私が長く続けれるのはそれが、殆ど無いからだと思います。
まぁ、ソロでプレイしてるので、そのような事も無いのでしょうが
そもそも、私は、知らない人と一緒にゲームをプレイしたいとも思いませんしね
常識の無い人とプレイしてイライラしたくありませんし
人と一緒にプレイするには、それなりにお互いが思いやりが無いと出来ません
それが欠如してる方は、沢山居ます。
PSO2も民度が低い等の書き込みもチラホラ見ますが、今までプレイした中では最高の民度だと思います。
言葉遣いが悪いプレイヤーや出会い厨など散々他のゲームで見てきましたw
私がゲームで嫌いな方は上記の出会い厨と言葉遣いが悪い方ですね

まぁ、私が言えるのは人間関係でイライラするよりはレア武器が出ないでイライラしたほうがまだ、ましかなという事です。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >