ミニ四駆ピットボックス最終的に
2021年4月26日 趣味
こうなりました(笑)
キャリーにピットボックス2個積み
上段のピットボックスの中には工具やタイヤセッターとパワーステーションやポータブル電源等が入っています。
ドリンクホルダーにはパーツクリーナと556を持ち運び出来る様にしています。
キャリーにピットボックス2個積み
上段のピットボックスの中には工具やタイヤセッターとパワーステーションやポータブル電源等が入っています。
ドリンクホルダーにはパーツクリーナと556を持ち運び出来る様にしています。
タックライフのポータブル電源
2021年4月21日 趣味ミニ四駆の話しなんですが
電源が無い所で家庭用コンセントが使いたくてポータブル電源を購入(笑)
届いてから少し利用してみたのですが悪くないむしろ買って良かった
良いところACコンセントが2つあり、usbが5v3.1Aが2つそして12v10Aの出力が3つと有り難い仕様となってます。
気になる所はACを使いながらDCが使えるかどうかですが切り替えスイッチがあるので使えないかもしれない使えるなら評価もかなり高くなりますよね
ただポータブル電源ですので高出力の物は使えないでしょうしバッテリーも長くは持たないでしょうしねモーターを動かしたり小型扇風機を動かしたり12v6Aの充電器を動かすぐら出来れば十分です
後災害の時に使えればなと
では、弄り倒した時にまた詳しく書こうかと思います。
電源が無い所で家庭用コンセントが使いたくてポータブル電源を購入(笑)
届いてから少し利用してみたのですが悪くないむしろ買って良かった
良いところACコンセントが2つあり、usbが5v3.1Aが2つそして12v10Aの出力が3つと有り難い仕様となってます。
気になる所はACを使いながらDCが使えるかどうかですが切り替えスイッチがあるので使えないかもしれない使えるなら評価もかなり高くなりますよね
ただポータブル電源ですので高出力の物は使えないでしょうしバッテリーも長くは持たないでしょうしねモーターを動かしたり小型扇風機を動かしたり12v6Aの充電器を動かすぐら出来れば十分です
後災害の時に使えればなと
では、弄り倒した時にまた詳しく書こうかと思います。
ミニ四駆ピットボックス
2021年4月17日 趣味
以前から使用していましたタミヤのポータブルピットボックスからメイホウのトレンディに買いなおしをしました(笑)
からなり無駄な出費、初めからこれを買っておけば良かったなと
して、使い勝手はかなり良い、蓋の裏に充電器等が何個も付きますペタペタと
見た目もかなり強そうなのでライトユーザーから引かれそうです
ですが安心して下さい私は遅い
そう、ただの道具マニアに過ぎないのです
何なら今日始めたと言う人より遅いかも(笑)
と言うのも幾らマシンが速くても完走しなければなんの意味も無い
タイムも測れないから速いか遅いかも分からんとです(笑)
からなり無駄な出費、初めからこれを買っておけば良かったなと
して、使い勝手はかなり良い、蓋の裏に充電器等が何個も付きますペタペタと
見た目もかなり強そうなのでライトユーザーから引かれそうです
ですが安心して下さい私は遅い
そう、ただの道具マニアに過ぎないのです
何なら今日始めたと言う人より遅いかも(笑)
と言うのも幾らマシンが速くても完走しなければなんの意味も無い
タイムも測れないから速いか遅いかも分からんとです(笑)
ミニ四駆カフェにて試走
2021年4月13日 趣味最近月イチで元会社の同僚とミニ四駆のコースに走らせに行ってます。
速い遅いは別にしてまずは完走をと
コースによってセッティングが変わると言いますがまだ私には分からない
あーだこうだしているうちに時間が来て終わり
課題はまだまだたくさんあります(笑)
速い遅いは別にしてまずは完走をと
コースによってセッティングが変わると言いますがまだ私には分からない
あーだこうだしているうちに時間が来て終わり
課題はまだまだたくさんあります(笑)
ミニ四駆を始めて一年経過した。
2021年3月24日 趣味やっぱりミニ四駆は面白いですね
そして、分かった事がモーターと電池これが速さの決めてとなります。
最初始めた頃はマッハダッシュモーターにネオチャンプの電池、アルミローラーに超速ギアだけど動画でミニ四駆してる人達より明らかに遅い、使用しているパーツは同じなのに何故かかなり悩みました
ベアリングの脱脂やらタイヤなど色々変えたけど全然、速度域が違う
なんだろうと動画を見ていると充電器に行き着きました。
最初に買った充電器はタミヤの充電器、そこから出先でも充電出来る用に安い充電器この2台の充電器では、あの動画の様な速度はでないのです。
試しに4000円位でアドバンミニを買い充電したら急にメチャクチャ速くなりました。
元々モーターはパワーステーションで慣らしてましたのでそれも相まってかかなりの速度になってました。
そして電池の事を調べて行くと電池育成や抵抗値、1.5v以上入る事がだんだん分かってきました
そして、最終的に選んだ充電器は京商からミニッツ用にisdtのc4を日本語用に改良した充電器を買い、追充電が出来る様にb6と言うバランス充電器を買いました、アドバンスミニは電源が確保出来ない所での使用目的として使ってます。
上記の充電器を揃えるだけでも、2万は使いますがアルミローラーや他の部品を変に買い足すよりかはマシかなと
意外とミニ四駆の部品て数を買って行くと高額になりますので(笑)
ミニ四駆を始めようかと思ってる方にミニ四駆て結構やっていると高額な趣味になりますので私から注意としては
マシンをやたらと買わない最初は一台で
電池はネオチャンプ2セット
充電器はアドバンスミニでモバイルバッテリーで充電可能な状態にしておく
改造パーツはfrpで最初は十分
ローラーも一台分で13ミリのアルミローラーがあれば汎用出来るかとリアは19ミリのアルミプラローラー
タイヤはハードからローフリクションで買える物でオッケーかと
後は一年以上続けるなら勝手に買い足したりして改造パーツが増えて行きますので大丈夫です(笑)
そして、分かった事がモーターと電池これが速さの決めてとなります。
最初始めた頃はマッハダッシュモーターにネオチャンプの電池、アルミローラーに超速ギアだけど動画でミニ四駆してる人達より明らかに遅い、使用しているパーツは同じなのに何故かかなり悩みました
ベアリングの脱脂やらタイヤなど色々変えたけど全然、速度域が違う
なんだろうと動画を見ていると充電器に行き着きました。
最初に買った充電器はタミヤの充電器、そこから出先でも充電出来る用に安い充電器この2台の充電器では、あの動画の様な速度はでないのです。
試しに4000円位でアドバンミニを買い充電したら急にメチャクチャ速くなりました。
元々モーターはパワーステーションで慣らしてましたのでそれも相まってかかなりの速度になってました。
そして電池の事を調べて行くと電池育成や抵抗値、1.5v以上入る事がだんだん分かってきました
そして、最終的に選んだ充電器は京商からミニッツ用にisdtのc4を日本語用に改良した充電器を買い、追充電が出来る様にb6と言うバランス充電器を買いました、アドバンスミニは電源が確保出来ない所での使用目的として使ってます。
上記の充電器を揃えるだけでも、2万は使いますがアルミローラーや他の部品を変に買い足すよりかはマシかなと
意外とミニ四駆の部品て数を買って行くと高額になりますので(笑)
ミニ四駆を始めようかと思ってる方にミニ四駆て結構やっていると高額な趣味になりますので私から注意としては
マシンをやたらと買わない最初は一台で
電池はネオチャンプ2セット
充電器はアドバンスミニでモバイルバッテリーで充電可能な状態にしておく
改造パーツはfrpで最初は十分
ローラーも一台分で13ミリのアルミローラーがあれば汎用出来るかとリアは19ミリのアルミプラローラー
タイヤはハードからローフリクションで買える物でオッケーかと
後は一年以上続けるなら勝手に買い足したりして改造パーツが増えて行きますので大丈夫です(笑)
今の処この5台のマシンで遊んでいます
MSシャーシ3台とmaシャーシ1台とvzシャーシですね
maシャーシは提灯を付けてますがボディはキャッチャーで固定してタイヤも大径無加工tarekaマシンとして作ってます。
もちろんローラーもプラを付けてます。
MSシャーシはフレキなんですが見様見真似で作ってますので所々が適当ですが以外と跳ねません
vzシャーシはまぁ得に無いですね(笑)
フロントバンパーは、AT化してますが見様見真似ですので余り機能してません
リアは、まだリジットバンパーのままですがこれからあれコレ変える予定
ただね、スライドバンパーやピボットやらまだその必要性に気付くレベルでは無いので手を付けてないのですよ
と言うか余り速くは無いかな(笑)
速くしたいのですがなかなか速くならず
やはりモーターの慣らしやら電池やらを鳴らさないと駄目かな
以外とお小遣い程度出来る趣味かなと思いきやかなりお金がかかると言う事が少し痛いですが、楽しいのでまだ続けて行きたいと思います。
因みに黒いマシンばかりなのは塗るのが簡単で、少し手を加えるだけでカッコ良くなるからです(笑)
MSシャーシ3台とmaシャーシ1台とvzシャーシですね
maシャーシは提灯を付けてますがボディはキャッチャーで固定してタイヤも大径無加工tarekaマシンとして作ってます。
もちろんローラーもプラを付けてます。
MSシャーシはフレキなんですが見様見真似で作ってますので所々が適当ですが以外と跳ねません
vzシャーシはまぁ得に無いですね(笑)
フロントバンパーは、AT化してますが見様見真似ですので余り機能してません
リアは、まだリジットバンパーのままですがこれからあれコレ変える予定
ただね、スライドバンパーやピボットやらまだその必要性に気付くレベルでは無いので手を付けてないのですよ
と言うか余り速くは無いかな(笑)
速くしたいのですがなかなか速くならず
やはりモーターの慣らしやら電池やらを鳴らさないと駄目かな
以外とお小遣い程度出来る趣味かなと思いきやかなりお金がかかると言う事が少し痛いですが、楽しいのでまだ続けて行きたいと思います。
因みに黒いマシンばかりなのは塗るのが簡単で、少し手を加えるだけでカッコ良くなるからです(笑)
ミニ四駆を始めて最初に購入したのがこのケース
マシン4台とその他パーツが入ります。
私の様な初心者には良い商品だと思いますね
今はもう一つ買って2個くっつけて使用
工具やパーツがはいるので十分ですよ
いつかは店舗レースにも出たいですね
私が子供の頃ミニ四駆をしていた時に叶えられなかった事は、コースを走らせる事と自分が作ったミニ四駆でレースに出る事
まずはこれを目標に頑張ってみます。
子供からおっさんまで幅広く今は皆さんミニ四駆を楽しんでいらっしゃるので
やりやすい世の中です
マシン4台とその他パーツが入ります。
私の様な初心者には良い商品だと思いますね
今はもう一つ買って2個くっつけて使用
工具やパーツがはいるので十分ですよ
いつかは店舗レースにも出たいですね
私が子供の頃ミニ四駆をしていた時に叶えられなかった事は、コースを走らせる事と自分が作ったミニ四駆でレースに出る事
まずはこれを目標に頑張ってみます。
子供からおっさんまで幅広く今は皆さんミニ四駆を楽しんでいらっしゃるので
やりやすい世の中です
ミニ四駆にはまってしまいました。
2020年7月19日 趣味ミニ四駆懐かしい響きです。
私は初代になるのかな 600円でかえてました。
コロナで自粛ムード漂う中 家庭で暇つぶしや子供と遊ぶ為30年ぶりにミニ四駆を触って見ようかと
ただね、初めて見た時は分からんかった えらいややこしくシャーシが沢山ありのタイヤの種類も沢山ありますしモーターも沢山あり全てが30年前と違うのですよ(笑)
しかも改造も違う 私の頃はひたすら肉抜き軽くする事を目標にしてましたし
タイヤもスポンジタイヤ一択、モーターもハイパーミニかダッシュモーター
他にも色々なパーツは有りましたよワンウェイホイルとかローハイトスポンジタイヤとか
色々有ったけど今ほどじゃない(笑)
でも始めるからは速くしたい 昔出来なかった事をしたいと思い日々改造にあけくれてます。
ただね子育て中なので一番下のチビちゃんが邪魔しに来るので中々捗りません(笑)
たまに更新するかもなので興味がある方は宜しくお願い申し上げあげます(*´ω`*)
私は初代になるのかな 600円でかえてました。
コロナで自粛ムード漂う中 家庭で暇つぶしや子供と遊ぶ為30年ぶりにミニ四駆を触って見ようかと
ただね、初めて見た時は分からんかった えらいややこしくシャーシが沢山ありのタイヤの種類も沢山ありますしモーターも沢山あり全てが30年前と違うのですよ(笑)
しかも改造も違う 私の頃はひたすら肉抜き軽くする事を目標にしてましたし
タイヤもスポンジタイヤ一択、モーターもハイパーミニかダッシュモーター
他にも色々なパーツは有りましたよワンウェイホイルとかローハイトスポンジタイヤとか
色々有ったけど今ほどじゃない(笑)
でも始めるからは速くしたい 昔出来なかった事をしたいと思い日々改造にあけくれてます。
ただね子育て中なので一番下のチビちゃんが邪魔しに来るので中々捗りません(笑)
たまに更新するかもなので興味がある方は宜しくお願い申し上げあげます(*´ω`*)
surfacepro4の使用感
2016年11月21日 趣味悪くは無い、この一言に尽きます。
まぁ、これ一台で何でもこなすと言うのは、さすがに無理があるものです。
用途に応じた使い方と言うのはPCでは当たり前な事
タッチカバーは前回使用していたsurfaceの流用、タイプ2なのでサイズ丁度、良い感じです
pro4用では無いので若干違いはあるもの、さして問題無いですね
昔の物でもちゃんと使えるしね
悪いところはサイズのわりに解像度が高いという事ぐらいですかね、でも解像度が引くよりかはまし
ペンの使用感も悪くは無い、別途ペン先が1500円ぐらいで販売してるので、これも買っても損は無いです。
あぁ、一つ上げるならやっぱタッチカバーの金額ですかね、たかがキーボードが16000円もするのは高くないですかね
で、使用感の話なりますとタッチの感度も良好で動画もサクサク見れてネットも速攻開きます、背面のスタンドの角度が好きな角度で使用できるのポイントは高いです。
ペンの感度も良好ですしね、ただ、これをメインにイラストを描いたりするのは慣れが必要かと思われます。
アナログで慣れていきなりデジタルで書くのはさすがに慣れないと書けないでしょう
本格的にデジタルでイラストを描いたことがないので、surfacepro4でどれだけ描けるかわかりませんが、使用した感じ描けない事もないと言った感じです。
本格的に始めたいなら液タブを買うことをお勧めします。
全体的にポイントは高いsurfacepro4ですが
これはあくまで、ベッド内で就寝前にちょっと使用すると言う程度だと割り切って買った物で、本格的に使いたいメイン機使用したいと言う方はには割高になるかと、思いますので、ちゃんとした物を購入することをお勧めいたします。
まぁ、これ一台で何でもこなすと言うのは、さすがに無理があるものです。
用途に応じた使い方と言うのはPCでは当たり前な事
タッチカバーは前回使用していたsurfaceの流用、タイプ2なのでサイズ丁度、良い感じです
pro4用では無いので若干違いはあるもの、さして問題無いですね
昔の物でもちゃんと使えるしね
悪いところはサイズのわりに解像度が高いという事ぐらいですかね、でも解像度が引くよりかはまし
ペンの使用感も悪くは無い、別途ペン先が1500円ぐらいで販売してるので、これも買っても損は無いです。
あぁ、一つ上げるならやっぱタッチカバーの金額ですかね、たかがキーボードが16000円もするのは高くないですかね
で、使用感の話なりますとタッチの感度も良好で動画もサクサク見れてネットも速攻開きます、背面のスタンドの角度が好きな角度で使用できるのポイントは高いです。
ペンの感度も良好ですしね、ただ、これをメインにイラストを描いたりするのは慣れが必要かと思われます。
アナログで慣れていきなりデジタルで書くのはさすがに慣れないと書けないでしょう
本格的にデジタルでイラストを描いたことがないので、surfacepro4でどれだけ描けるかわかりませんが、使用した感じ描けない事もないと言った感じです。
本格的に始めたいなら液タブを買うことをお勧めします。
全体的にポイントは高いsurfacepro4ですが
これはあくまで、ベッド内で就寝前にちょっと使用すると言う程度だと割り切って買った物で、本格的に使いたいメイン機使用したいと言う方はには割高になるかと、思いますので、ちゃんとした物を購入することをお勧めいたします。
surfacepro4購入までの軌跡
2016年11月20日 趣味以前、使用していました。初代surfaceからの買い替えになります。
初代は悔しくも、Microsoftに見放されたWindows8.1RT
正直、本当何もできないww
良い点はWordとExcelとpowerpointerが付いていた点だけでしょうかね
はっきり言って私は使いませんww
当初はアンドロイドやiPhone以上のアプリは期待していませんでした。
それでもねそこそこ使えるアプリが出ることを期待していたのですよ
だが出ないw
当初の目的それは動画とインターネットでしたがwww
動画もなんだかなぁという感じです。PC見たいに様々な拡張子が再生できるかと思いきや、あんまりよろしくない
再生できないのが殆どと思っても良いでしょう
それでもね、インターネットが出来れば良かったのですが、ここ最近では空き領域不足で、ネットすらままならないww
で、嫁に相談したところ買って良いそうなので、早速じゃんぱらで中古を物色
surfaceproを中古で3万ぐらいで買えたら良いかな的な考えでした。
ですが、世の中そんなに甘くは無い
ざっとproが4万pro2が5万pro3が7万pro4が10万と、どれも予算外w
見通しが甘かったと思いました。
そこで思いついたのが電気屋でpro3が叩き売りしてないかと言うこれまた、妄想の甘い考えで、電気屋に行きました。
最初は某、電気店Yで見てみるとpro4しか置いておらず価格も12万円から
私もある程度拘りがあるのでi5の128Gモデル以下にはしたくはない
では、どうするか・・・・・
価格を交渉するしかない!
私のほかにもsurfacepro4を購入しようとしてるお客さんがいる様で、店員さんが捕まらない、しばし待つこと10分、暇な店員さんが来てくれました。
そして交渉・・・・・・
価格は消費税込みの12万・・・・・これ以上下がりませんでした。
もちろん、この価格では嫁は首を縦に振りませんw
12万と言えど、キャッシュバックキャンペーンがあるので実施10万なのですが・・・・
なかなか厳しいようで・・・
最初の価格交渉なのでこんなものかと思いましたが、先ほど中古でpro4が10万全く同じモデルなので、こっちのほうがお得かと思いましたが、嫁の目は厳しく9万なら良いよと無理を私に突き付けて来ました。
惜しくも11月13日、たまたま購入を考えていた日がキャッシュバック最終日
本日を逃してしまえば、今日以上にpro4を安く買える日がないww
そして、セカンドバトル!
次は某電気店Kへ!
失礼な言い方ですがw私が住む近所の電気店Kは人が少ない、入るなり直ぐに店員さんが来てくれました。
購入意思を告げ、Y店の価格を言うと・・・・・
店員さん・・・・相談してきますと・・・・・
私的には期待は出来ないかなと思いあきらめてると
税込み11万5千円で良いですよと・・・
お!これは来たぁぁぁー!
更に、買い替えと言う事で税込み11万でOKとの事www
噓でしょうww
キャッシュバックを入れると税込み9万で買えるのは美味しい
間髪入れずに買ったぁぁぁぁ!
税抜きで8万4千円はさすがに安い!
で、買って帰るとさすが以前使用していたsurfaceよりも断然良い!
サクサク動くしOSはWIN10だし
寝るまでのベッドで使用する分には問題ない優れた良いもだ
私が最低限必要な事が確実に出来ますので、これで後数年は買い替える必要はないみたいです。
では、次は使用感をお時間があるときに書きたいと思います。
初代は悔しくも、Microsoftに見放されたWindows8.1RT
正直、本当何もできないww
良い点はWordとExcelとpowerpointerが付いていた点だけでしょうかね
はっきり言って私は使いませんww
当初はアンドロイドやiPhone以上のアプリは期待していませんでした。
それでもねそこそこ使えるアプリが出ることを期待していたのですよ
だが出ないw
当初の目的それは動画とインターネットでしたがwww
動画もなんだかなぁという感じです。PC見たいに様々な拡張子が再生できるかと思いきや、あんまりよろしくない
再生できないのが殆どと思っても良いでしょう
それでもね、インターネットが出来れば良かったのですが、ここ最近では空き領域不足で、ネットすらままならないww
で、嫁に相談したところ買って良いそうなので、早速じゃんぱらで中古を物色
surfaceproを中古で3万ぐらいで買えたら良いかな的な考えでした。
ですが、世の中そんなに甘くは無い
ざっとproが4万pro2が5万pro3が7万pro4が10万と、どれも予算外w
見通しが甘かったと思いました。
そこで思いついたのが電気屋でpro3が叩き売りしてないかと言うこれまた、妄想の甘い考えで、電気屋に行きました。
最初は某、電気店Yで見てみるとpro4しか置いておらず価格も12万円から
私もある程度拘りがあるのでi5の128Gモデル以下にはしたくはない
では、どうするか・・・・・
価格を交渉するしかない!
私のほかにもsurfacepro4を購入しようとしてるお客さんがいる様で、店員さんが捕まらない、しばし待つこと10分、暇な店員さんが来てくれました。
そして交渉・・・・・・
価格は消費税込みの12万・・・・・これ以上下がりませんでした。
もちろん、この価格では嫁は首を縦に振りませんw
12万と言えど、キャッシュバックキャンペーンがあるので実施10万なのですが・・・・
なかなか厳しいようで・・・
最初の価格交渉なのでこんなものかと思いましたが、先ほど中古でpro4が10万全く同じモデルなので、こっちのほうがお得かと思いましたが、嫁の目は厳しく9万なら良いよと無理を私に突き付けて来ました。
惜しくも11月13日、たまたま購入を考えていた日がキャッシュバック最終日
本日を逃してしまえば、今日以上にpro4を安く買える日がないww
そして、セカンドバトル!
次は某電気店Kへ!
失礼な言い方ですがw私が住む近所の電気店Kは人が少ない、入るなり直ぐに店員さんが来てくれました。
購入意思を告げ、Y店の価格を言うと・・・・・
店員さん・・・・相談してきますと・・・・・
私的には期待は出来ないかなと思いあきらめてると
税込み11万5千円で良いですよと・・・
お!これは来たぁぁぁー!
更に、買い替えと言う事で税込み11万でOKとの事www
噓でしょうww
キャッシュバックを入れると税込み9万で買えるのは美味しい
間髪入れずに買ったぁぁぁぁ!
税抜きで8万4千円はさすがに安い!
で、買って帰るとさすが以前使用していたsurfaceよりも断然良い!
サクサク動くしOSはWIN10だし
寝るまでのベッドで使用する分には問題ない優れた良いもだ
私が最低限必要な事が確実に出来ますので、これで後数年は買い替える必要はないみたいです。
では、次は使用感をお時間があるときに書きたいと思います。
プルームテック使用して2週間目
2016年7月24日 趣味プルームを買いました。
実際、使用して気づいた点
余り、煙草を吸ったと言う気がしない
元から重い銘柄を吸っていたので、これは予想していましたが、さすがに、プルームテックだけで過ごすというのは無理かもしれない
家ではプルーム、会社では普通の煙草になっている
あと、コスト的に普通の煙草よりお金がかかる
プルームの記事を読んでる人であれば、分かると思いますがカプセルだけが余る形になります。
これを打破するにはグリセリンが必要になります
色々と揃えると、単純考えて普通の煙草よりはコストがかかりますね
ただ、元から軽い煙草を吸ってる方であれば、難なくプルームに移行でき、コストも抑えれるかと思われます。
利点はかなり高い電子煙草ですが、これが普通の煙草よりコストが抑えられればとりあえずは、及第点かと
後は、様々な種類がでたり、吸いごたえがある銘柄等出てくれば私なりに満点を上げたいところです。
実際、使用して気づいた点
余り、煙草を吸ったと言う気がしない
元から重い銘柄を吸っていたので、これは予想していましたが、さすがに、プルームテックだけで過ごすというのは無理かもしれない
家ではプルーム、会社では普通の煙草になっている
あと、コスト的に普通の煙草よりお金がかかる
プルームの記事を読んでる人であれば、分かると思いますがカプセルだけが余る形になります。
これを打破するにはグリセリンが必要になります
色々と揃えると、単純考えて普通の煙草よりはコストがかかりますね
ただ、元から軽い煙草を吸ってる方であれば、難なくプルームに移行でき、コストも抑えれるかと思われます。
利点はかなり高い電子煙草ですが、これが普通の煙草よりコストが抑えられればとりあえずは、及第点かと
後は、様々な種類がでたり、吸いごたえがある銘柄等出てくれば私なりに満点を上げたいところです。
ダイハツキャストスタイルについて
2016年2月24日 趣味納車されて一か月過ぎました
気になった点を言うと足回りが固すぎる
タイヤの音がうるさい
SA2は機能してるかが分からない
アイドリングストップ機能がうざい
たまに、エンジンが切れないと言うかアクセサリー状態になる
とまぁ。色々あるのですが一番気になるのがタイヤの音がうるさいのとSA2と言う機能は本当に要るのだろうかと言う疑問
SA2に関しては安全運転している方であれば、全く意味が無いもの、どういう条件で出るのか怖くて試す事は出来ませんが、少しブレーキを遅らせるぐらいでは効果は分かりません
なので、保険として使いたいが、本当に機能してるのか試す事が出来ないので、本当に保険になるのかも今一不安ではあります。
タイヤの音、だいたいこれが一番耳触り、タイヤサイズを変えれば良いのでしょうが、今はいてるサイズはまだ、金額が高いサイズなので、交換時期が来ないと変える気が全くしない
数年の我慢でしょうかね
良いと思える点は、余り少ない気がします
以前の車ミラジーノと比べれば中が広くなったとか、坂道を上る様になったとかぐらいですかね
燃費は街乗りでは凄く悪いです前のミラジーノの方がよかですね
後。メーター回りはデザイン的に良いと思います
まぁ、余り良くない点ばかり目立つ気はしますが、これか10年は付き合っていきたい車なので、大切にしていきますよ
気になった点を言うと足回りが固すぎる
タイヤの音がうるさい
SA2は機能してるかが分からない
アイドリングストップ機能がうざい
たまに、エンジンが切れないと言うかアクセサリー状態になる
とまぁ。色々あるのですが一番気になるのがタイヤの音がうるさいのとSA2と言う機能は本当に要るのだろうかと言う疑問
SA2に関しては安全運転している方であれば、全く意味が無いもの、どういう条件で出るのか怖くて試す事は出来ませんが、少しブレーキを遅らせるぐらいでは効果は分かりません
なので、保険として使いたいが、本当に機能してるのか試す事が出来ないので、本当に保険になるのかも今一不安ではあります。
タイヤの音、だいたいこれが一番耳触り、タイヤサイズを変えれば良いのでしょうが、今はいてるサイズはまだ、金額が高いサイズなので、交換時期が来ないと変える気が全くしない
数年の我慢でしょうかね
良いと思える点は、余り少ない気がします
以前の車ミラジーノと比べれば中が広くなったとか、坂道を上る様になったとかぐらいですかね
燃費は街乗りでは凄く悪いです前のミラジーノの方がよかですね
後。メーター回りはデザイン的に良いと思います
まぁ、余り良くない点ばかり目立つ気はしますが、これか10年は付き合っていきたい車なので、大切にしていきますよ
lei lite 霧島レイ
2016年2月24日 趣味ダイハツのキャストスタイルに、レーダー探知機を取り付けました
普通のレーダーとは違い、霧島レイと言うキャラクターがしゃべってくれます
声は沢城さんだったと思います。
で、本来はlei01 lei02とかのほうが欲しかったのですが、既に販売終了してるので手に入れる事が出来ません
オクとかでたまに見かけるのですが状態が良い物は物凄く高いので手が届きませんw
6万~10万の間です
lei liteでも新品で3万ぐらいその他色々買うと4万ぐらいになります
まぁ、どちらにしても高いのですがw
liteと01,02は比べる事が出来ないぐらいの違いがあります01 02は遊び要素満載
liteは、普通に警告してくれたり独り言をしゃべるだけです
全く物が違います調べれば分かると思います
で、まぁ特にliteを買った事は後悔してない訳ですよ
予想以上にしゃべってくれますw
住んでるところは、余り治安も良い処では無いので検問だらけの場所w
家を出ると直ぐに警報警告の嵐w
まぁよくしゃべるものだよこれはw
買って損はなかったなと思う今日のこの頃です。
普通のレーダーとは違い、霧島レイと言うキャラクターがしゃべってくれます
声は沢城さんだったと思います。
で、本来はlei01 lei02とかのほうが欲しかったのですが、既に販売終了してるので手に入れる事が出来ません
オクとかでたまに見かけるのですが状態が良い物は物凄く高いので手が届きませんw
6万~10万の間です
lei liteでも新品で3万ぐらいその他色々買うと4万ぐらいになります
まぁ、どちらにしても高いのですがw
liteと01,02は比べる事が出来ないぐらいの違いがあります01 02は遊び要素満載
liteは、普通に警告してくれたり独り言をしゃべるだけです
全く物が違います調べれば分かると思います
で、まぁ特にliteを買った事は後悔してない訳ですよ
予想以上にしゃべってくれますw
住んでるところは、余り治安も良い処では無いので検問だらけの場所w
家を出ると直ぐに警報警告の嵐w
まぁよくしゃべるものだよこれはw
買って損はなかったなと思う今日のこの頃です。
ダイハツキャストスタイル納車(´・ω・`)
2016年1月26日 乗り物今月、大寒波の前日に来ました、契約から1か月半
長い様で短いようなw
色はシャイニングレッドのツートンカラー
内装はブラックインテリアパック(これが以外に気に入っている)
肝心の乗り心地は、ぶっちゃけどうでもいいw
まぁそれなりにだと思います。高級車でもないし、それなりです。
以前のジーノと比べれば、目線が高くなった分、運転がしやすくなりましたが
これは人によりけりでしょうね
私的にはデザインは気に入ってます。
あとは、どれだけ飽きずに面倒を見るかですね、今回、赤にしたのも洗車好きの私からすれば、この赤色をどれだけ維持できるかが、楽しみの一つでもあります
車の楽しみ方は色々ありますが、洗車や色々パーツを付けてドレスアップをしたりしながら、楽しみたいと思いますね
取りあえずドラレコとホイルは注文済みですので今度はそれをつけに行ってきます
ホーンも変えたいし、フィリップダウンモニターも付けたいし、キャストスタイル用の社外品とか出れば色々カスタマイズもしたいと思いますが、どうせ嫁が反対して、車でも磨いて居ろと言われるでしょうねww
長い様で短いようなw
色はシャイニングレッドのツートンカラー
内装はブラックインテリアパック(これが以外に気に入っている)
肝心の乗り心地は、ぶっちゃけどうでもいいw
まぁそれなりにだと思います。高級車でもないし、それなりです。
以前のジーノと比べれば、目線が高くなった分、運転がしやすくなりましたが
これは人によりけりでしょうね
私的にはデザインは気に入ってます。
あとは、どれだけ飽きずに面倒を見るかですね、今回、赤にしたのも洗車好きの私からすれば、この赤色をどれだけ維持できるかが、楽しみの一つでもあります
車の楽しみ方は色々ありますが、洗車や色々パーツを付けてドレスアップをしたりしながら、楽しみたいと思いますね
取りあえずドラレコとホイルは注文済みですので今度はそれをつけに行ってきます
ホーンも変えたいし、フィリップダウンモニターも付けたいし、キャストスタイル用の社外品とか出れば色々カスタマイズもしたいと思いますが、どうせ嫁が反対して、車でも磨いて居ろと言われるでしょうねww
ここ最近ちょくちょくINしてるので・・・
2015年11月27日 ゲームしばらくしINしていなかったので、相当このゲームも変わってました
石を拾うゲームと化してる
これが悪いとは言いませんが、相変わらずPSO2で安心しましたw
星13もちょくちょくINしてるおかげである程度は拾えましたが劇的に強くなれる様な武器は拾えてませんww
属性60?二個拾えない私にとっては意味のない設定ですww
もうね本当相変わらずなので
で強化ですかね星12とか意外と楽に強化できるなと言う印象です
能力追加に関してはもう全く分かりません
とりあえずスロを増やして100%にして終わりみたいな感じで良いのかな?
マガツとかもう分からんのでスルー
防衛ももうやり方忘れましたw
花だけ今は楽しんでます
取り合えず、交換武器を交換できるくらいにはしておきたいと思いますが、石が出ないので最近あきらめ気味でし
ぶっちゃけ泥すれば早いのですが属性60に出来そうもないしw
あーもう不毛ですw
石を拾うゲームと化してる
これが悪いとは言いませんが、相変わらずPSO2で安心しましたw
星13もちょくちょくINしてるおかげである程度は拾えましたが劇的に強くなれる様な武器は拾えてませんww
属性60?二個拾えない私にとっては意味のない設定ですww
もうね本当相変わらずなので
で強化ですかね星12とか意外と楽に強化できるなと言う印象です
能力追加に関してはもう全く分かりません
とりあえずスロを増やして100%にして終わりみたいな感じで良いのかな?
マガツとかもう分からんのでスルー
防衛ももうやり方忘れましたw
花だけ今は楽しんでます
取り合えず、交換武器を交換できるくらいにはしておきたいと思いますが、石が出ないので最近あきらめ気味でし
ぶっちゃけ泥すれば早いのですが属性60に出来そうもないしw
あーもう不毛ですw
PSO2当たりIDがどうのこうの
2014年11月26日 ゲームまぁ、昔から騒がれてる事なので、本当の所はどうなのでしょうかねw
まぁ、私はあると思いますけどね
出る人は出ますが出ない人には本当に出ません
6000時間プレイして超レアな部類が出たのは、ペインと刀の★10ぐらいですかね名前は忘れましたがw
ですが、これが2本出た事はありません
1個出たっきりですね
もちろん★12や13なんて持ってません、はっきり言って出したいとも、思いません最強とかにも全く興味も無い
と、ここまで来れば何が楽しくてプレイしてるのかと言う感じですが
少しの期待感だけでプレイ出来ます
本当、本気でプレイすればするほど運営に食物にされますから適度なプレイで十分なゲームだと思いますね
必要な時にプレミアムに入って、スクは絶対にやらないこれだけで全然ストレスが違います
または、無料でプレイ出来るので逆に運営を食物にしてあげましょうww
何かあればお詫びの品とかくれるしねw
武器なんてもう何でも良いよ見た目で良いんじゃない^^
なんかね、もう運営に振り回されるのは嫌なんだよwww
★10が実装されて初めて★10を獲得するまで1000時間かかりましたので、もう二度と本気で武器を追いかけようと思うことは無いでしょうw
6000時間で欲しい物をGETできたのはペインのみ
これが普通なら私は、絶対他の方にはオススメ出来ないゲームですね
まぁ、私はあると思いますけどね
出る人は出ますが出ない人には本当に出ません
6000時間プレイして超レアな部類が出たのは、ペインと刀の★10ぐらいですかね名前は忘れましたがw
ですが、これが2本出た事はありません
1個出たっきりですね
もちろん★12や13なんて持ってません、はっきり言って出したいとも、思いません最強とかにも全く興味も無い
と、ここまで来れば何が楽しくてプレイしてるのかと言う感じですが
少しの期待感だけでプレイ出来ます
本当、本気でプレイすればするほど運営に食物にされますから適度なプレイで十分なゲームだと思いますね
必要な時にプレミアムに入って、スクは絶対にやらないこれだけで全然ストレスが違います
または、無料でプレイ出来るので逆に運営を食物にしてあげましょうww
何かあればお詫びの品とかくれるしねw
武器なんてもう何でも良いよ見た目で良いんじゃない^^
なんかね、もう運営に振り回されるのは嫌なんだよwww
★10が実装されて初めて★10を獲得するまで1000時間かかりましたので、もう二度と本気で武器を追いかけようと思うことは無いでしょうw
6000時間で欲しい物をGETできたのはペインのみ
これが普通なら私は、絶対他の方にはオススメ出来ないゲームですね
PSO2がどうのこうの
2014年9月24日 ゲーム人が減ってるのか増えてるのか分からない状況ですよね
まぁ、あまりINは出来てないのですけどw
今日からすべての緊急のLVが上がるみたいですが・・・・
おせぇぇぇぇよwwww
以上!
とまぁ・・・・運営は何を考えてるのかwプレイヤーはずっと先を行ってるのにね、今更感が半端ねっすw
さて、仕事と私生活で多忙な日々を過ごしてますが、もうそろそろやり込みたい
10月の連休は給料前なのでPSO2に張り付こうかなww
でも、早くバウンサーのLVを70にしたいw
まだLV49のままなのでどうしようか
まぁなんとかなるとおもますので気長にやって行こうと思います
まぁ、あまりINは出来てないのですけどw
今日からすべての緊急のLVが上がるみたいですが・・・・
おせぇぇぇぇよwwww
以上!
とまぁ・・・・運営は何を考えてるのかwプレイヤーはずっと先を行ってるのにね、今更感が半端ねっすw
さて、仕事と私生活で多忙な日々を過ごしてますが、もうそろそろやり込みたい
10月の連休は給料前なのでPSO2に張り付こうかなww
でも、早くバウンサーのLVを70にしたいw
まだLV49のままなのでどうしようか
まぁなんとかなるとおもますので気長にやって行こうと思います
タバコの本数を減らす為にリキッドタイプの電子タバコを購入
以前の電子タバコと違って煙の量がかなり違います
ニコチンは無いのですが、タバコを吸ってる感覚が昔の電子タバコよりありますね
で、これに変えてから変わった点を上げるとするならタバコの本数がかなり減りました
4日で本数は4本・・・・・
1日1箱吸ってるたのでこれはかなり変わりました
私はニコチン依存性なので、急に吸わなくなるのは難しいでしょう
ですが、ここまで変わるとは思ってませんでしたねw
ただ、満足してる訳ではありません
ひたすらタバコが吸いたいのを電子タバコでごまかしてる感じです
そりゃね、タバコは1mmとかじゃなく、14~18mmを常に吸っていたので、これはかなりきついです
元から1mmを吸ってる方であれば、早々に禁煙できるのでは無いでしょうか
あと思ったのはリキッドをタバコ味では無くメンソールやミントや味があるのがオススメだと思います
リキッドタイプでタバコ風味なんてしょせんタバコの味なんてしませんし
逆に不味く感じます
それなら、普通の味付きのフレーバーを買えばよかっと後悔してますね
ともあれ、タバコの本数が減ってるのでまずは成功かと思います
1週間にタバコひと箱を目標に頑張って見たいと思います^^
以前の電子タバコと違って煙の量がかなり違います
ニコチンは無いのですが、タバコを吸ってる感覚が昔の電子タバコよりありますね
で、これに変えてから変わった点を上げるとするならタバコの本数がかなり減りました
4日で本数は4本・・・・・
1日1箱吸ってるたのでこれはかなり変わりました
私はニコチン依存性なので、急に吸わなくなるのは難しいでしょう
ですが、ここまで変わるとは思ってませんでしたねw
ただ、満足してる訳ではありません
ひたすらタバコが吸いたいのを電子タバコでごまかしてる感じです
そりゃね、タバコは1mmとかじゃなく、14~18mmを常に吸っていたので、これはかなりきついです
元から1mmを吸ってる方であれば、早々に禁煙できるのでは無いでしょうか
あと思ったのはリキッドをタバコ味では無くメンソールやミントや味があるのがオススメだと思います
リキッドタイプでタバコ風味なんてしょせんタバコの味なんてしませんし
逆に不味く感じます
それなら、普通の味付きのフレーバーを買えばよかっと後悔してますね
ともあれ、タバコの本数が減ってるのでまずは成功かと思います
1週間にタバコひと箱を目標に頑張って見たいと思います^^
小旅行に広島まで行ってきました^^
2014年8月17日 ゲーム私は九州福岡なのですが、そこから広島の宮島までひたすら下の道を使い7時間かけて到着
宮島には過去2度ほど行ったことがありますがそれはまだ世界遺産に登録される前の話で現在の宮島と違った感じでした
現在の宮島は、外国からの観光客が多く色々な国から人が来ていました
鹿にも今は餌がやれませんし少し寂しいなと思いましたね
なにはともあれ、天候は最悪の曇りと雨w
そして気温が高いw
いや高くは無いのですが、明らかに福岡と比べたら暑いのです
汗もダクダクかきましたしね
雨の都合上宮島には3時間滞在しお土産の紅葉饅頭を購入してホテルへ
その間車にちょっとしたトラブルがあり急遽ホームセンターを探す羽目になりましたw車の鍵が根元から壊れると言うトラブルw
急いで合鍵を制作し難を逃れましたがw
ホテルは東広島にしてましたので宮島から地味に遠いです
ホテルは朝飯付きで一人2550円と格安
文句は無いコストとパフォーマンスで大満足です
二日目がうさぎ島と呼ばれる大久野島ですね、昔、毒ガスを生産していた島で有名で地図から消された島となってます
今はうさぎの楽園となってますが、バスの運転手の話では野生のウサギは700羽ほど生息してるみたいです
うさぎと休暇村以外は何も無い島ですが観光客は多いです
殆ど方がうさぎ目当て見たいですね
休暇村広場にいるウサギはスれてる感じで人を見ても気にしない感じですが、広場から離れた道になると、兎島の本領発揮です
人を見るとうさぎが追っかけてきますw
餌餌と一羽に餌をやると何処から来たのかあっと言う間にウサギが群がりますw
中にはレンタルサイクルで走ってる自転車を追いかけるウサギも居ましたw
広場のウサギは何時でも餌を貰えるのか分りませんが、集まってくれませんw
また餌も食べてくれません
ここで楽しむには大量の餌が必要だと思いましたw
休暇村でも餌は売ってくれますが紙コップぐらいで100円なので直ぐに無くなります
安いペレットフードを購入して餌をやった楽しんだ方が良いかもしれませんね
結構楽しめた大久野島でした、また今度行きたいと思う場所の一つになりましたのでガソリンが安くなったらまた行きたいと思います
フェリーの料金は大人往復620円なので気軽に乗れる値段で良いですよ^^
うさぎ島を後にし海沿いをフラフラとドライブしてると道の駅を発見しました
その道の駅を遠目で見るとアニメの看板を発見、直ぐに道の駅に入り確かめて見ると、たまゆらと書いてました
たまゆらと言うアニメの名前は知ってますが見たことが無いのでなんあんのかなと思うと、たまゆらの舞台となった場所みたいですね
竹原市です
これは、やるしかなと思い、初めての聖地巡礼と言うのを体験しました
道の駅には、たまゆら聖地巡礼マップとなるものがありそれを見ながら移動
ただ、暑さ湿気で大量の汗が噴き出し、半分位周ったぐらいでダウンw
ある程度の写真は撮りましたが
元から観光客が多く、その舞台も撮りたいのですが人が多くて写真が取れない状況ですたww
帰ってきてから、たまゆらを見てますが見て分かりますw
行った事がある場所が使われてるのって身近に感じますね^^
竹原を後にした私は体力の限界を感じ高速で帰路w
行きは7時間掛かりましたが帰りは3時間20分で自宅に到着w
高速代は高いですが時間がね
あと不思議に感じましたがガソリンの減りは高速の方が減りました
軽での移動でしたので高低差が激しい高速ではアクセルの踏み方が変わるので逆に燃費が悪いかなと思いましたね
行きはガソリンメーターの3メモリで宮島に到着したので、軽で時間を気にしないのであれば下道の方がお得かもしれません
宮島には過去2度ほど行ったことがありますがそれはまだ世界遺産に登録される前の話で現在の宮島と違った感じでした
現在の宮島は、外国からの観光客が多く色々な国から人が来ていました
鹿にも今は餌がやれませんし少し寂しいなと思いましたね
なにはともあれ、天候は最悪の曇りと雨w
そして気温が高いw
いや高くは無いのですが、明らかに福岡と比べたら暑いのです
汗もダクダクかきましたしね
雨の都合上宮島には3時間滞在しお土産の紅葉饅頭を購入してホテルへ
その間車にちょっとしたトラブルがあり急遽ホームセンターを探す羽目になりましたw車の鍵が根元から壊れると言うトラブルw
急いで合鍵を制作し難を逃れましたがw
ホテルは東広島にしてましたので宮島から地味に遠いです
ホテルは朝飯付きで一人2550円と格安
文句は無いコストとパフォーマンスで大満足です
二日目がうさぎ島と呼ばれる大久野島ですね、昔、毒ガスを生産していた島で有名で地図から消された島となってます
今はうさぎの楽園となってますが、バスの運転手の話では野生のウサギは700羽ほど生息してるみたいです
うさぎと休暇村以外は何も無い島ですが観光客は多いです
殆ど方がうさぎ目当て見たいですね
休暇村広場にいるウサギはスれてる感じで人を見ても気にしない感じですが、広場から離れた道になると、兎島の本領発揮です
人を見るとうさぎが追っかけてきますw
餌餌と一羽に餌をやると何処から来たのかあっと言う間にウサギが群がりますw
中にはレンタルサイクルで走ってる自転車を追いかけるウサギも居ましたw
広場のウサギは何時でも餌を貰えるのか分りませんが、集まってくれませんw
また餌も食べてくれません
ここで楽しむには大量の餌が必要だと思いましたw
休暇村でも餌は売ってくれますが紙コップぐらいで100円なので直ぐに無くなります
安いペレットフードを購入して餌をやった楽しんだ方が良いかもしれませんね
結構楽しめた大久野島でした、また今度行きたいと思う場所の一つになりましたのでガソリンが安くなったらまた行きたいと思います
フェリーの料金は大人往復620円なので気軽に乗れる値段で良いですよ^^
うさぎ島を後にし海沿いをフラフラとドライブしてると道の駅を発見しました
その道の駅を遠目で見るとアニメの看板を発見、直ぐに道の駅に入り確かめて見ると、たまゆらと書いてました
たまゆらと言うアニメの名前は知ってますが見たことが無いのでなんあんのかなと思うと、たまゆらの舞台となった場所みたいですね
竹原市です
これは、やるしかなと思い、初めての聖地巡礼と言うのを体験しました
道の駅には、たまゆら聖地巡礼マップとなるものがありそれを見ながら移動
ただ、暑さ湿気で大量の汗が噴き出し、半分位周ったぐらいでダウンw
ある程度の写真は撮りましたが
元から観光客が多く、その舞台も撮りたいのですが人が多くて写真が取れない状況ですたww
帰ってきてから、たまゆらを見てますが見て分かりますw
行った事がある場所が使われてるのって身近に感じますね^^
竹原を後にした私は体力の限界を感じ高速で帰路w
行きは7時間掛かりましたが帰りは3時間20分で自宅に到着w
高速代は高いですが時間がね
あと不思議に感じましたがガソリンの減りは高速の方が減りました
軽での移動でしたので高低差が激しい高速ではアクセルの踏み方が変わるので逆に燃費が悪いかなと思いましたね
行きはガソリンメーターの3メモリで宮島に到着したので、軽で時間を気にしないのであれば下道の方がお得かもしれません